平成30年度冬季企画展「歴史発掘おおさか2017-2018-大阪府発掘調査最新情報-」
≪開催趣旨≫ | ||
---|---|---|
大阪府には、旧石器時代から近代まで、あらゆる時代の埋蔵文化財が地下に眠っており、
毎年、多くの発掘調査が実施されています。こうした最新の発掘成果を府民に広く知っていただくため、
今年も『歴史発掘おおさか』を開催します。 |
||
≪内容≫ | ||
会期 | 平成31年1月19日(土)~3月17日(日) | |
会場 | 大阪府立近つ飛鳥博物館 特別展示室 | |
主催 | 大阪府立近つ飛鳥博物館 | |
後援 | 河南町 河南町教育委員会 太子町 太子町教育委員会 近畿日本鉄道株式会社 歴史街道推進協議会 |
|
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) | |
休館日 | 毎週月曜日(ただし、2月11日(月・祝)は開館、2月12日(火)は休館) | |
観覧料 | 一般430円[340円]、65歳以上・高校・大学生330円[260円] ※中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方【介助者含む】無料 ※([ ]内は20名様以上の団体料金) |
|
≪展示構成と主な展示品≫ | ||
主な展示遺跡 | 詳細はこちらから | |
≪関連行事≫ | ||
講演会 | 詳細はこちらから | |
調査成果報告会 | 詳細はこちらから | |
展示解説 | 詳細はこちらから |